2005年01月13日

●USキーボード、キターーーーー

やっととどきますた。
装着レポはいづれ(w

--------

Posted by takumi at 15:30 | Comments [1]

●100年前のカラー写真

2chで話題に少しなってたみたいね。ロシアの写真家が撮った3色分解写真。

http://www.loc.gov/exhibits/empire/
--------

Posted by kmuto at 10:07 | Comments [0]

●Mac mini

欲しい!

http://images.apple.com/jp/macmini/images/designhands20050111.gif

http://www.apple.com/jp/macmini/

Posted by kmuto at 10:05 | Comments [3]

2005年01月11日

●嫌いじゃないです

http://naitouraita.cool.ne.jp/column/saturn_prv0.html
アツいというか
濃ぃいというか

--------

Posted by takumi at 21:05 | Comments [0]

2004年12月22日

●わかりやすすぎます。

http://www.dengekionline.com/g-net/news/200412/21/gn20041221paimega.htm

…電波を受信しますた。
--------

Posted by takumi at 23:49 | Comments [0]

2004年12月21日

●YAMAHA SDR200

いやまー、なんつうかね
いいよなぁ鋼管トラスフレームのバイクって。
ビモタとかもそうなんだけど、さすがに買えねー
(つうか先に免許が(w)
アルミ中空モノボックスはハイテク(古)な気はするが
趣がないねぇ。

まー、免許もないのに中古バイク買ってくるのは
どう考えてもだめだなぁ(w

Posted by takumi at 00:28 | Comments [2]

2004年12月20日

●作った者のみがわかるメンドくささ

http://gogosticker.zive.net/Sticker/
数年前から比べると、誰でもできるレベルのものだけど
烈しくめんどくさい&カッティングマシンウザーなので
いがいとだれもしてない。

で、I"veステッカー発注しちゃったのだが。邪道か(w
ゼンハとかAKGとか頼むと楽しいような気がしてきた。

Posted by takumi at 22:53 | Comments [29]

2004年12月16日

●同志っていうか

http://homepage2.nifty.com/minomasuclub/contents1.htm
似たような奴も居たもんだ。
が、あっちのほうがミノ濃度が濃いというのが救いか。>ヲレ
つうか、ミノB欲しいなぁ。フイルムがこの世からなくなる前に
使いてぇなぁ。

Posted by takumi at 13:57 | Comments [63]

2004年12月15日

●いかすFAQ

http://nipporo.com/faq/qa02.html

回答になってないけど・・・

Posted by kmuto at 10:46 | Comments [1]

●気になる

HoriKeys
http://pitecan.com/InputSystems/?%A5%C6%A5%F3%A5%AD%A1%BC
ムービーあり

寝ながら入力したらどうなるのだろうか。
--------

Posted by takumi at 09:41 | Comments [0]

●TV買いました

○菱のブラウン管TVが白黒TVになってしまったので、液晶TVなんぞを買ってみたよ。

コレ⇒ http://www.bydsign.co.jp/2004/pro/lcd2732.htm

直接買わずにyodobashiで買ったけどね。送料無料でポイントつくしー(笑)

Posted by kmuto at 08:49 | Comments [1]

2004年12月13日

●削除!

購入してみる? >takumi

http://lite.s55.xrea.com/

Posted by kmuto at 17:47 | Comments [59]

2004年12月12日

●よくできました

http://www.globetown.net/~ostanflash/
OSぴったんの曲がいい。

…で、こんな後略サイトも。
http://popup8.tok2.com/home2/forestfutaba/04_03/img/04_04/troubled_windows.PNG

--------

Posted by takumi at 18:45 | Comments [0]

2004年12月11日

●ダメニンゲン島だより

予約。
http://www.muvluv.com/supplement/
ポチッとナ。

ああ、HHKproがまた遠のいてゆく(w

Posted by takumi at 23:46 | Comments [13]

2004年12月10日

●発注。

もう、どうしようもないので
X40用USキーボード発注しました。
\9800+送料・消費税=\11235
1ヶ月待ちとか。
バックオーダーがえらい勢いで重なってるようです。
i-1620の修理(っても中部ノートセンターに出すんだが)
も真剣に考えるかと思い中。

今思えば、
Tシリーズも、1台買っとけばよかったなぁ。
金があれば…(涙

--------

Posted by takumi at 14:14 | Comments [0]

2004年12月09日

●結構おもしろげ

http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/index.html

大学の研究室ってこういうことも研究してるのね。

--------

Posted by takumi at 16:56 | Comments [0]

●今夜の報道ステーションでも取り上げるってさー

元・国家公安委員長、職務質問される。
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

--------

Posted by kmuto at 13:10 | Comments [36]

2004年12月08日

●自分をグーグル

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/06/news018.html

4人くらい試してみた....75%の確率でした。

%ちなみにボーリング大会に出たことは?>takumiん

Posted by kame at 02:10 | Comments [35]

2004年12月04日

●IBMがPC撤退

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news039.html

PALMの時のようにすっぱりと撤退しそうですな。

Posted by kame at 11:30 | Comments [112]

●Chicagoお別れ

仕事は今日まで。
明日は日本へ・・・

{{ref_image 01.JPG}}
有名なポップコーン型ビル。ちゃんとした名前は知らない。

{{ref_image 02.JPG}}
ダウンタウンのBlownLineの下。

{{ref_image 03.JPG}}
チャイナタウンの入り口。周辺はちょっと危険な感じがするところ。

{{ref_image 04.JPG}}
シカゴ名物スタッフドピザ。

Posted by kmuto at 03:09 | Comments [59]

2004年12月03日

●「猫まねき」を入れてみた。

http://www.remus.dti.ne.jp/~kurotora/
いかにTPのキーボードが良くてもJIS配列はダメすぎるというか
指が攣りますねぇ(…いまさら)CtrlとCapslock入れ替え断行。
いや、X40用のUSキーボードが在庫切れ&生産待ちだそーで。
やむなしなんですが。
いあ、これってシェア→フリーウェアになってたのね。
微妙に脅しの効いたインストーラの説明書き読みながら
XPのキーロケール捜したけどないじゃん。電話!
て、先生US行って、ステーキとか食ってるしKameは仕事中。
そのまんまイケーーーーで、一応成功してる模様。

あー、これ、いいねぇ。
Opera使いゆえに無用の長物だったブラウザキー(←→キーの
それぞれ上にいっこづつあるIEの進む/戻る用のキー)
まで、コード取得できるんで、それぞれ1・2のコードを入れて
やったらちゃんと動きました。S30以降のTP&Operaユーザーには
必携かと。…ていうか、そんなやつ圧倒的に少数派(w

ぐらっちぇ!

Posted by takumi at 20:44 | Comments [10]

●会社注

http://members.jcom.home.ne.jp/chuck-s/html/3d710_2.html

燃え尽きそうですよ....

Posted by kame at 02:03 | Comments [2]

●Chicago

今年は比較的に寒くないっすねぇ~

{{ref_image 1.JPG}}
John Hancock Center : 夜景

{{ref_image 2.JPG}}
Blue Chicago : 有名なブルースバー。

{{ref_image 3.JPG}}
LAWRY'S : Diamond cutのプライムリブ。食いきれません。

Posted by kmuto at 01:46 | Comments [4]

2004年12月02日

●栗林みな実タソを聴く

I'veのKOTOKOが微妙にブレイク中で(とうとうNHKのアニメの歌まで歌いやがりました)それに続けとばかりに非I'veの雄というか雌であるところの栗林みな実嬢もメジャーリリース…ということで、買って来ましたAmazonで!ええ、予約しましたよワシはアホか(w…まぁいい、前歴を隠す戦法に出たKOTOKO-GENEON陣営とは裏腹に、いきなしエロゲ歌がてんこもり。イカス。(まぁ、ゲームで声をアテたりしてるんで逃げようがないというか…)立派である。…が、録音が悪い。なんつうか、ブーミー。といか、アンタんとこの録音マジで悪いよ?>LANTIS。 複数スタジオでの収録だからこういう味付けなのかどうかわからんが。GENEONは切れ過ぎ。スットコドンシャリサウンド。まー、両者ともS○NYのうんこインナーイヤーホンで内耳がただれて高音不感症で過度のバスブーストで骨振動特性が変わっちゃってる厨房がATRACで聞く分にはいいんだろうけど。

ん?アルバム内容デスカ?

最高!
(だめじゃん!)

Posted by takumi at 00:28 | Comments [66]

2004年11月26日

●いーなー、これ

http://www.airpen.jp/index.html

でも、文字認識無いんだよな。
パソコン側で扱うデータが.jpgっていうのも
終わってる気がしょうがない…

少なくともPDF一発変換ぐらいの機能は欲しい

こういうのはシャープが作ってくれないと…
--------

Posted by takumi at 16:28 | Comments [0]

2004年11月24日

●ブラウザ

おぺらを7.53、ばぐぶらを4.1にしてみた。
快適!
operaはトランスウェア→ライブドアと販売が移ったけど
7.xの尻は生きてるのでそのままレジストできたお。
それに、Irvineへ直にURL送れるユーティリティ見つけたんで
ほぼ無敵。あとはバグブラウザの「クリップボードから開く」
が実装できれば完璧だす。
ふぁいやーふぉっくす?なにそれ。ガント少佐が乗り逃げした
アレっすか…というベタなオチは置いといて。

バグブラウザも良くなってきたね、これで、カーネルが
もじらだったら言うこと無いんだけど。

Posted by takumi at 18:04 | Comments [72]

●でーもんつーる

でーもんつーるいれますた。
CDイメージのリッパーって何がよかですか?
使用目的→エロゲの起動ディスクレス
あと、サウンド系ロスレスリッピングに使いたい。
第一希望はフリー。…ちょっとむりぽ?

--------

Posted by takumi at 02:34 | Comments [0]

2004年11月23日

●チョー小型ってわけではないが

デジタルオーディオはゼロスピンドルじゃないとイミ無し!と
思ってましたが、安くなってたんで衝動買い。
ちんこ信者なら当然Rioの乳首付き…なはずが、なぜかこっち。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/dev080.htm

○…音質結構良好。とはいえ、Nakamichi SP-K300やShure E2程度のローインピーダンスヘッドホンなら、とゆー前提。さすがにAKG K501をドライブするにはパワー不足S/Nが98dbというのがモロに出る。DrHEADを使ってやるととても良い感じ。聞き疲れしない。
ナチュラルというイコライズがイイカンジ。

×…タッチパッドがクソ。というか、ファームの改善が必要。初めて触るとイライラすること請け合い。

×…インターフェースの実装が悪すぎ(本体)2バイトコードは全部リスト最後に来ちゃうので検索しにくい+イコライザコントロールのネスト深すぎ(曲ごとにイコライザのフラグ立てさせろ)

×…マスストレージクラスじゃなかった!!ていうかこれは最低(w

×…上記の通りマスストレージ非対応なんで、専用のソフトで転送するのだが、これがわかりにくい&デザインイマイチ&妙な癖のインターフェイス…と3拍子そろったアレな奴。コレだけでもう次は買わねぇよ!ウワァァァァン。

まーなんつんですか、転送ソフトの件は、ユーザーのサウンドライブラリがどれだけ整備されてるかにもよります。ヲレのようなアルバム単位で集められない(エロゲソングアルバムなんて全体から見れば氷山の一角)ので曲単位&別バージョンが山のようにある場合、かなり厄介な状況になりがち。

ただねぇ、オトはいいです。iPodより確実に良いと思いますナ。
イコライジングとかエフェクト系無しで聞いたらiAudoの奴より若干いいかも。ゼロスピンドル機には負けますがほぼノイズレス。
でも、Jazzの再生には向かないかなぁ。ジョルジョ・アルヴァニタスがどのイコライズポジションでも決まらないのはどうかと。
J-POP(ケッ)とかエロゲソングにはピタリハマります。

25K切れば買い。
ヲレ的にSHURE E2推奨。添付ヘッドフォンは直ぐに窓からポイってことでヨロシク(w

Posted by takumi at 22:27 | Comments [3]

2004年11月22日

●ニンテンドーDS

予約しちゃいました。
PSPも買っちゃいそうですが、
予約受付してないのよね。

Posted by hoshinon at 16:04 | Comments [1]

●チョー小型ってことで

http://www.plathome.co.jp/camp/gumstix/index.html
欲しくなるのは何ででしょうな。
つーか使い道ねぇよ…
--------

Posted by takumi at 11:47 | Comments [87]

2004年11月21日

●やっぱええのう

現在、ぬーまっすぃーんで運用ちゅう。
めもりーが768乗ってると快適ー
来月には、英語鍵盤か、メモリをもう512か
DVDが焼けるスリムドライブのいずれかを買おう

Posted by takumi at 02:34 | Comments [3]

2004年11月19日

●紆余曲折

結局、「ReiⅡ」お亡くなりになりますた。
…これが、涙?、私、泣いてるの?
で、舞台は暗転ならぬ青バック。
ええ、見事な自爆でしたよ。
で。
X40 2731-1EJに+512Mのキカイを買うことに。
ローン組んで(泣 まーでもいいか、新品だし。
当然名前は「ReiⅢ」ですよ。あ、サードインパクト起すのは
よして欲しいが。
--------

Posted by takumi at 02:19 | Comments [0]

●ばかばかしくていい

http://www.virtualbartender.beer.com/beer_usa.htm
命令してやってください。

Posted by 名無しさん at 02:07 | Comments [1]

2004年11月18日

●X-43A

マッハ9.8到達らしいね。

http://www.nasa.gov/missions/research/x43-main.html

Posted by kmuto at 14:03 | Comments [2]

2004年11月17日

●けっこうおもろげ

http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/list.cgi?key=z_sinkan&c_bunrui=Z04

--------

Posted by kame at 00:06 | Comments [0]

2004年11月11日

●さいきんのおきに

http://www.score.is.tsukuba.ac.jp/lectures/STEC/DrScheme/

Posted by kame at 01:08 | Comments [3]

●すきなあのこを三次元スキャン

http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h16/041110-2/041110-2.html#2-3

みたいな

Posted by kame at 01:07 | Comments [38]

2004年11月05日

●そしておぬしらはまた騙されたわけじゃ

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041019301.html

http://www.apple-x.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1143&mode=thread&order=1&thold=0

Posted by kame at 23:05 | Comments [3]

2004年11月01日

●はぁはぁ。やっぱIBM萌え

名古屋の子持ち魔人の協力を取り付けたのでOS関連は一安心。
…で、あとはUSB CD-ROMドライブ(良さげなの有る?)
とメモリな訳だが、ここで予算も無いのにふと英語キーボードのことが
頭をよぎった。
Webでの相場は\9800~\13000。が、なんと部品センター直なら\7600
いったいどういう商売してるのだ>IBM。
あまりにユーザーフレンドリー過ぎるぞ(w

発注したいが、やぱ、メモリやHDDに優先順位を譲るなぁ。

ちなみに、リカバリーディスクもユーザー登録すれば
(中古だろうとなんどろうと!)売ってくれるらしい(\4200)。
けだし、マシンシリアルが今のトコ不明なのと予算の関係で
どうしようもないが。しかし、こんな商売してたら、
コンシューマー市場から撤退せざるを得ないよなぁ。

Posted by takumi at 23:43 | Comments [1]

●ここにいちゃだめだ

http://www.fields.biz/catalog/cr_eva_r/index.html

Posted by kame at 00:47 | Comments [31]

2004年10月31日

●仕事マシン

なんか、タクミンの相談受けてたらほしくなってきたので
会社におねだりしてみよう。以下の順番かな。

1.ThinkPad T42 2373KQJ(TP T42-M17051260G/XPN/14SDZ) 260,400円
+74P6733 ThinkPad ポート・リプリケーターII 12,600円
+IOデータ SDD333-512M 15,800円

合計285600円

2.VGN-S91S
ディスプレイ:13.3型WXGA対応「クリアブラック液晶」
OS:WindowsXPHome
プロセッサ:インテル Pentium M プロセッサー 725(1.60 GHz)
グラフィックアクセラレータ:MOBILITY RADEON 9700[VRAM64MB]
メモリ:1GB(512MB(オンボード)+512MB)
HDD:60GB
ドライブ:CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
バッテリー:標準
キーボード:英字配列キーボード
統合ソフトウェア:希望しない
3年間保障サービス:ベーシック
インターネットセキュリティサービス:希望しない
関連商品:ポートリプリケーター VGP-PRT1

280,590円

3.ThinkPad T42
N373428詳細:2373BYJ

278,250円

4.VAIO type T VGN-T90PS
カラー:ミッドナイトブルー
OS:WindowsXPProfessional
プロセッサ:Pentium M 超低電圧版 733(1.10 GHz)
メモリ:1GB(512MB(オンボード)+512MB)
ドライブ:CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
キーボード:英字配列キーボード
統合ソフトウェア:希望しない
3年間保障サービス:ワイド
インターネットセキュリティサービス:希望しない
関連商品:ポートリプリケーター VGP-PRT1
プライバシーフィルタ VGP-FL10

272,400円

Posted by kame at 22:30 | Comments [72]

●12月18日に

箱根の温泉で忘年会をやります。
(現在の参加者)
へのさん、HITさん、たくちゃん、hoshinon
ロマンスカーでスッちゃんをからかいながら行きます(笑)

Posted by hoshinon at 21:11 | Comments [73]

●次期主力戦闘機

https://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/usedpc/0204/0203/unp-0249

…発注!
BootできるUSB CDドライブとメモリも買わないとなぁ。

Posted by takumi at 02:21 | Comments [19]

2004年10月29日

●VAIO

UA-25欲しくなりました。U1と組み合わせてほしのんさんの美声をカラオケ屋で生録したい(w
--------

Posted by kmuto at 09:59 | Comments [29]

2004年10月28日

●電車男

書籍化だそうで。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html

いやー、結構面白いっす。読んでて。面白いと思えることに、多少問題ありな気もしますが(w

--------

Posted by kmuto at 10:27 | Comments [26]

2004年10月16日

●ちなみに最近はこんな感じ

液晶の発色は1717の方が良いわね。
http://arc-station.net/foobar/ue.gif
横から見るとこんな感じ、一緒くらい。
http://arc-station.net/foobar/yoko.gif

Posted by kame at 21:16 | Comments [85]

2004年10月15日

●OQO

お買いになりますか?
http://www.oqo.com/store/shop.cgi/op/op_index.html

Posted by kmuto at 08:54 | Comments [2]

2004年10月02日

●当たったー

宝くじ(オータムジャンボ)が当たったよ~

あー、「宝くじ50枚プレゼント」ですがね。 宝くじより 15,000円よこせ、という気がしないでもない。

Posted by kmuto at 09:49 | Comments [127]

2004年09月26日

●え、い、行ってきたんですか?!

http://ankyo.at.infoseek.co.jp/chinmei.html

気のせいか、Webが一般化した頃からだろうか
パンピーが自分の行動をネタ化し始めてるとオモタ。
若干、身に覚えもあるしな。(きいろいはんかち)
--------

Posted by takumi at 21:21 | Comments [0]

●は、烈しく

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005O5WK/250-6738864-7756245

みてぇ!
見てェよ!!

腹の底から笑えそうだ。

--------

Posted by takumi at 19:11 | Comments [0]

2004年09月23日

●やまけいちゃん第一話

http://arc-station.net/foobar/cup.jpg
こんな感じか?

Posted by kame at 15:22 | Comments [67]

●どういうわけだか

首都に居る時は埼玉県民の悲痛さとか自己卑下ばかり目に付いたものだが、鄙に居るとなぜかそれすら趣深いものであるなぁ。
http://amatias.hp.infoseek.co.jp/main.html#mona
…というか、自己主張が暑苦しい大阪と違って、他県民から、最も愛されている県のような気がするのだが。

--------

Posted by takumi at 14:16 | Comments [0]

2004年09月22日

●なんだか、イイ、タイトル。

http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/index.html
まぁ、まんまなんだが(w

Posted by takumi at 02:21 | Comments [1]

●吉原先生

Getしました!>takumi

http://www.shimanaka-shoten.co.jp/list.php?v=%8Bg%8C%B4%8F%B9%8DG&c=4

Posted by kmuto at 01:16 | Comments [1]

2004年09月21日

●天文台マダム

キング・オブ・象牙の塔はやはり天文系か(w
http://madam.atmark.gr.jp/index.html
なんつうか、夫婦そろって浮世離れしているような気が。

--------

Posted by takumi at 13:14 | Comments [0]

2004年09月16日

●脱帽。

http://artemis-j.com/hp/pants1/nuri/
>>859が漏れ

>>937

…首吊って死にたくなりました。
ここまで凹まされたのは、初めてだ~
もう、色塗るはマジでやめようと思う。

Posted by takumi at 21:01 | Comments [29]

●本棚.org

ユニマガに載ってた。
おもろいー http://pitecan.com/Bookshelf/

Posted by kmuto at 12:57 | Comments [86]

2004年09月14日

●プライドなし

http://f56.aaacafe.ne.jp/~oekakixx/nuri.htm
【お絵描き等】-自作線画に色塗って貰うスレ 掘っ立て小屋
>>677が、わし。
何人かに塗ってもらったが、非常に新鮮(w
>>735は、なんかプロくせぇ。エロゲグラフィッカーか?

Posted by takumi at 15:04 | Comments [26]

2004年09月13日

●リリコたん作者P

http://www.netlaputa.ne.jp/~suppoco/
土人系だったのか、さのよいよい(イミフメ)

2ch系特有のまとめページ
http://www.saiin.net/~gexyfon/

Posted by takumi at 12:04 | Comments [111]

2004年09月12日

●スコップ燃え

http://www.setocut.co.jp/gerber2/05940.jpg
http://www.coldsteel.com/92sfs.html
軍オタ(現用)としてはこのへんが…

Posted by takumi at 02:27 | Comments [72]

●有名だとは思うが

http://hina-tan.hp.infoseek.co.jp/ufo/lesson_1.html

貼っておく

Posted by takumi at 02:17 | Comments [2]

2004年09月10日

●どういうデパートだか…

http://www.page.sannet.ne.jp/sunaga-m/Syozai/Lasersite/Lasersiteall.html

でも、萌え~

Posted by takumi at 21:50 | Comments [1]

2004年09月08日

●嗚呼、Newtonは死なず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040906-00000002-wir-sci

ちゃんと泳げるようにしてほしいものだ
--------

Posted by takumi at 18:02 | Comments [0]

2004年09月02日

●736day

http://arc-station.net/takumi/temp/knife_.jpg
新作。
しかも某巨大掲示板に貼るという暴挙も
うぷろだはじめてつかっちゃったよ.ウヒ

Posted by takumi at 03:07 | Comments [65]

2004年09月01日

●あかり画像

http://arc-station.net/takumi/temp/Hosoda-Akari.jpg
あかりですよあかり。
ていうか、イメージぴったりなんですけど。漏れ的に。

Posted by takumi at 19:17 | Comments [108]

●ダメニンゲン島だより

岡山の北の方に住んでいる図書館司書(当然男だ)に
道具を使うためにキャンプっていうか野営しよーぜ(*1)
とか持ちかけたら、反対に、たまには塩気の無い水で遊べやゴルァ!
とけしかけられますた。(*2)
結構高いのよなカヤックって。キャリアも買うのかよおい。
しかも、あの黄色とかオレンジとかハズいですよ?
いろいろHPとか見てみたら、なんか、海の人たちよりまじめですよ?(*3)
ヘタレとはいえ、オレ様はミリオタですよ(*4)
川・湖沼→渡河作戦→水際浸透上陸→Special Boat Service
うむ。これだ。

で、ここ
http://www.voyagekayak.com/military-hist.php
か、ここ
http://www.klepper.com/index2.htm
のにすれば問題ない…と。

終わってる?

(*1)http://www.geocities.jp/canteen_cup 精神的支柱。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890630716/qid%3D1093970195/250-6738864-7756245
同様に軍装アウトドア系のバイブル
(*2)ボランティアでカヤックのインストラクターやってやがります。
(*3)海:ナマケモノ、山:ストイックは定説。あるいは、海:イタリア人、山:ドイツ人と言い換えてもいい。
(*4)B.H.D.観てHAMMER欲しくなるというのはどうかと。

Posted by takumi at 01:41 | Comments [3]

2004年08月30日

●むぅ

http://www.englishrobin.net/index.php?option=content&task=blogcategory&id=9&Itemid=28

コレだけの大きさのレキサンを射出整形しようとおもったら
戦闘機のキャノピー作ってるメーカーじゃないと作れないかも。

Posted by takumi at 10:12 | Comments [24]

2004年08月27日

●人柱キボンヌ

http://www.rakuten.co.jp/uzumasa/448185/539179/#509004
いまいち理論展開が良くわからん。

Posted by takumi at 02:37 | Comments [42]

●ダメニンゲン島だより

http://www.micromouse.co.jp/wgame/bikinikarate/bikinikarate.htm
いたい。痛すぎる。

--------

Posted by takumi at 00:44 | Comments [0]

2004年08月23日

●効くんかいのう…

http://salvia.milkcafe.to/shop.html

Posted by takumi at 11:56 | Comments [64]

●すぱい

http://www.spymuseum.org/index.asp
行ってみたいけど、遠いぃ。

--------

Posted by hoshinon at 05:54 | Comments [0]

2004年08月18日

●奇跡の1枚

とうとう、オリジン画像にたどりついた(w
http://cosplay.main.jp/cos/hatena/001104/001104_21.jpg
<水來海音>又は、というのが彼女のコスネーム。
カメラマンはGUMI、ロケーションは、
2000.11.04 後楽園コスプレフェスタ2000。

たしかに可愛いが、その他のPhotoを見るだに、あのボールペン女こと
イ・サンア http://www.geocities.jp/sangah_love/link/
の時と同じ奇跡の1枚だったようだ…

Posted by takumi at 11:18 | Comments [66]

2004年08月17日

●ダメニンゲン島だより

http://www.illusion.jp/index2.html
美少女くすぐりゲー。
デモ版なんですが。
だ、ダメだ、いろんなイミで(w

渾名で呼んでくれますよ?
声優はあの*1ダイナマイト亜美たんですよ?
乳が揺れすぎですよ?
顔がDOAすぎですよ?
くすぐりモードは脳が溶けそうですよ?
つついたら肌がへこむような芸の細かさはないですよ?
微妙に予約ボタン押しそうですよ??

Posted by takumi at 11:23 | Comments [86]

2004年08月13日

●夏休みー

明日から夏休みー。ネット環境から1w程遠ざかります。
ちとメールボックスが心配(w

Posted by kmuto at 09:30 | Comments [1]

2004年08月08日

●猿のわくせい

http://www.planetoftheapes-tv.com/
まだだいぶ先だな~
--------

Posted by hoshinon at 17:13 | Comments [77]

2004年08月07日

●ブラックホークダウンは

素晴らしい映画でした。うむ。
リドリースコットてすげぇなやっぱし。

軍オタとしても絵描きとしても満足しますた。
借りてきたけどやっぱ買おうコレ。

Posted by takumi at 03:44 | Comments [4]

2004年08月05日

●ダメニンゲン島だより

http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/abm.html
買ったりしてるし(w

イマダ師匠!を、ヲレ精進します!
も、もうたぶん中級の上のほうまで行ってるとは思うが。
バリソンフリースタイルのキモは難しいワンアクションではなく
高速なフィリップをいかにバリエーション豊かに、かつ、
スムーズに繋げるかというのが極意だと悟ったね。ヲレは。

手にブスブス穴あけながら(w

{{todayslink 10,v}}
--------

Posted by takumi at 02:14 | Comments [0]

2004年08月04日

●ダメニンゲン島だより

あー。むさくるしい気候なのでもっとむさくるしくなろうと思い
ブラックホークダウン
http://www.excite.co.jp/cinema/special/bhd/
ハンテッド
http://www.hunted.jp/index_main.html
つー男汁と血汁むんむんのDVDを買いにいきますた。
で、店を出るワシの手には…
あれ?
http://www.shootingstar-jp.com/top.htm

http://leaf.aquaplus.co.jp/product/rts.htm
が、にぎられていたりしちゃったりしますよ?


ダメじゃーん。
ガク。

Posted by takumi at 22:39 | Comments [3]

2004年08月03日

●ほんとかいな

#腕時計の素材はロケット
http://cosmo-watch.com/WP1033K.htm

Posted by kame at 12:35 | Comments [58]

●どんぶり

買うぞ
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=752

Posted by hoshinon at 06:30 | Comments [17]

2004年07月31日

●とうとうきました、S

とうとうきました、Saunders Falcon-2HP。早いぞ遠州屋!
早速袋を開けてうわ何だこの重さは。そうか、鉛玉三袋で
1.5kgはあるもんなぁ。ブツは結構立派な箱
(つうかわし、個人輸入で感覚狂ってるカモ)に入ってますた。
値段\3300付いてましたが\2890で購入。
開封してみてびっくりしたのは、説明書きが、箱の内側に
印刷してあるんですよ(wなんだかなぁ。気を取り直して組み立ててみます。
う…想像してたよりかなりでかい。なるほど、これならフォールディングタイプが
ラインナップされるのは良くわかるネ。たぶん、ワシがいつもの格好
(タクティカルブーツにODのBDUトラウザーに黒Tシャツ、タクティカルベスト)
でコレもって歩いたら何事?って思われるのは必至か。
んで、ちっと試しにゴム引いてみます。おいらが買ったのはハイパワー
と称する25ポンドのハイパワー版なのですが、
うぉっ?!なんつうゴムだ、おもいっきり引っ張ったら
腕がブルブル震えるほど強力ですよ?
こんなん何度も引いたら腕があがっちまいますよ?
つうか、それ以前にぶるぶる震えてて狙えるんか?
き、鍛えないと?!

…んで、今日試し撃ちというか、感覚に慣れるた会社の敷地で、
空き缶試射してきます。台風来てるから条件サイアクですけどね…

Posted by takumi at 09:43 | Comments [16]

2004年07月29日

●最初は…洒落だと思ったんですよ。でもこの人たちマジなんだもん。

http://www.ocv.ne.jp/~east/index.html
ある意味…いやコメントは…

Posted by takumi at 23:24 | Comments [8]

●えーと

ミーのスリングショットを改造してレーザーポインター付きにしようと
企んだんだが、なーんかクラス3とか規制かかってるみたいね
んで、だれか、キーホルダー形のレーザーポインター持ってる人
いないっすか。礼は、何時採れるかわからんコガモ。どうよ?

Posted by takumi at 01:30 | Comments [21]

2004年07月27日

●色々な肉

http://www.skydog.co.jp/takahashi/shop.html
出張先の近くです。
ページ掲載以外にもニシキヘビや子豚丸ごととかも売ってるぅ↓
http://www.interq.or.jp/earth/hoshinon/old/nikki/2004-06.html

Posted by hoshinon at 22:21 | Comments [35]

●はぁはぁ

http://www.bbgunsforsale.com/ps52.html
欲しすぎ。

--------

Posted by takumi at 21:10 | Comments [0]

2004年07月26日

●動機がイイ。

http://www.koalanet.ne.jp/~hms/start.htm
ほ、ほしのんさんも、ど、どうかな?!

Posted by takumi at 13:17 | Comments [2]

●自給自足

http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/index_recipes.html#DUCK

つうか、旨そうなんですが。
んー
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/slingshot/index.html
…そうか。そうだったか。
http://www.body-guard.jp/body-cargo/goodslist.cgi?in_kate=3080
発注!ポチットな。

あっ、またつまらんものを…

つうか、最近、プリミティブウェポンつーか原始的武器が
マイブーム。

Posted by takumi at 01:58 | Comments [71]

2004年07月24日

●真鍋かをり

http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/pic_0466.jpg

めがねー

Posted by kmuto at 00:55 | Comments [11]

2004年07月22日

●移転完了

サーバが移って、ドメインも反映されたっぽいです~

Posted by kmuto at 23:15 | Comments [103]

2004年07月20日

●書き込みテスト

テストー

Posted by kmuto at 13:12 | Comments [2]

●暑い

#まじで購入検討中
http://www.rakuten.co.jp/pc2b/570712/

Posted by kame at 12:41 | Comments [2]

2004年07月16日

●圧力計つき腕時計

#12気圧防水なのかとおもったヨ
http://www.matrics.or.jp/odakyushop/keikiwatch.htm
--------

Posted by kame at 12:59 | Comments [34]

2004年07月15日

●スコープドック

#ぜひ次は三菱かコマツさんあたりに
http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html
--------

Posted by kame at 12:34 | Comments [35]

2004年07月13日

●英作文PLZ

http://www.coldsteel.com/96bsc.html
つか、電話じゃないと発注できないのか?

Posted by takumi at 00:27 | Comments [47]

2004年07月09日

●家主が新サービス

Posted by kmuto at 22:53 | Comments [100]

2004年07月08日

●夏が来~れば思い出す~

http://www.jsports.co.jp/tour/pc/index.html
スカパー!入っとけばよかったなぁと。

Posted by takumi at 11:59 | Comments [4]

2004年07月07日

●どこか遠くへ

#仕事が煮詰まってくると思いません?
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/Top50.htm
#飯田線
http://localline.cool.ne.jp/iidalinenf.html

Posted by kame at 13:00 | Comments [4]

●むちゃくちゃおもろい

#純粋にレンズの比較(一部の能力かもしれんけど)ができる世界初の試みでは?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0707/rd1.htm

Posted by kame at 09:04 | Comments [3]

2004年07月06日

●あーあ。

http://www.age-soft.co.jp/Product/Kiminozofd/index.html
やっぱり買っちゃったよ。
危険なタイトルに遭遇しちゃったもんだ…

Posted by takumi at 18:43 | Comments [74]

2004年07月05日

●めーがでーもー

#夏がくれば思い出す系
http://www.mega-demo.com/
http://www.surgespace.com/
--------

Posted by kame at 15:03 | Comments [0]

●美人系列

スラブ方面の今の筆頭といえば、この人か?

Posted by kmuto at 13:43 | Comments [3]

●お代わり無料

http://www.currymuseum.com/news/index040604.html
#目が腐っててお替り無料と呼んでしまいました。

Posted by kame at 12:17 | Comments [65]

●カッシーニ

土星に到着したようですな。なかなかすばらしい画像が見られます。

Posted by kmuto at 09:32 | Comments [1]

●なーんかな

いまひとつなな気配・・・いや、絵がね

Posted by kmuto at 09:28 | Comments [0]

2004年07月03日

●まりみてー

#こんなんなのかー、おもろそうだからiepg予約
http://adelheit.fc2web.com/marie/index.html

Posted by kame at 00:14 | Comments [34]

2004年07月01日

●生ける扉

近鉄買収に名乗りですかー

にしても、前に話題に上ったCD→MP3変換サービスですが、変換には著作権者の許諾が必要ってことになってたのね。

Posted by kmuto at 12:08 | Comments [10]

2004年06月30日

●燃えるスピードとどっちが早いか?

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
#とまっちゃったらとまっちゃったでイヤンな感じですが...

Posted by kame at 14:22 | Comments [1]

●英訳漫画

#メモ
http://www.hoshimanga.cjb.net/
http://www.animekiksazz.com/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=7
--------

Posted by kame at 13:11 | Comments [0]

●たんたんと擬人化

#元素
http://www.geocities.jp/arismk2/top/genso/genso_top.htm

Posted by kame at 12:30 | Comments [84]

2004年06月29日

●世界で一番翻訳が難しい単語

http://x51.org/x/04/06/2611.php

Posted by kame at 12:54 | Comments [1]

2004年06月28日

●ぷらねてす

#教育テレビで再放送らしいにゃ
http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/index.html
--------

Posted by kame at 12:49 | Comments [0]

●滝川クリステル系

http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/15688.jpg
和名は滝川雅美、父ちゃんがユダヤ系のフランス人らしい。

・■プロフィール(フジTV)■
http://www.fujitv.co.jp/jp/ana/takigawa/
■プロフィール(共同TV)■
http://www.kyodo-tv.co.jp/human/profile/profile-takigawa.html
■出演番組■
LIVE2003ニュースJAPAN(月曜日~木曜日:午後11:30:、金曜日:午後11:50:)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/livenews/index.html
■デジカメギャラリー■ 
クリステルの世界へいらっしゃ~い!
http://www.fujitv.co.jp/ana/gallery/47takigawa/takigawa.html
■アナルームニュース■
・共テレ卒業対談(前編)
http://www.fujitv.co.jp/ana/news/030401.html
・共テレ卒業対談(後編)
http://www.fujitv.co.jp/ana/news/030408.html
・サッカーワールドカップ 取材&観戦期
http://www.fujitv.co.jp/ana/news/020820.html
・クリステルの大変身 バラをくわえて振り返る、その人は誰!?
http://www.fujitv.co.jp/ana/news/011105.html
・2000年新人アナが倍増??? さらに3人娘、徹底直撃!第3弾
http://www.fujitv.co.jp/ana/news/000807.html
・2000年新人アナが倍増??? さらに3人娘、徹底直撃!第4弾
http://www.fujitv.co.jp/ana/news/000814.html
・晴れたらイイねッ! バックナンバー
http://www.fujitv.co.jp/haretara/history_wemencast.html
・滝川クリステルアナウンサーのDS通信
http://www43.tok2.com/home/smileavenue/bit/Takigawa/
・毎日芸能ニュース◇やけに古風なパリジェンヌ
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/talk/0212/13-1.html
・ENAK 流行+芸能◇ハーフではない、「W」。前向きに挑む大役
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/april/kiji/0412takigawa.html
・晴れたらィィずぅ!2「豪華客船でのクリスマスを楽しんじゃおう!」
http://www47.tok2.com/home/mzanchan/2001_1225/top.htm
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1084900700/l50
●萌え市ね
http://www.fujitv.co.jp/nj/chris/oshiete_now/oshiete_honbun.html
●蛇足
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040507/ttl0201.html

Posted by kame at 12:35 | Comments [4]

●クリたんはぁはぁ

http://www.fujitv.co.jp/nj/photo/3m_chris_1024_768.jpg
こうやって見るとマンガのキャラみたいだなぁ

Posted by takumi at 11:16 | Comments [1]

●鶴謙、ひさびさ

画集が出てます。買いましたよ~。ここ数年のカラーものがまとめられた感じ。SFマガジンの表紙とかForgetMeNotとかねー。

Posted by kmuto at 09:24 | Comments [1]

2004年06月27日

●フラッシュ・ディスク・ランチ

http://store.yahoo.co.jp/towerjp/fdr-1.html
タワレコの取り扱いになってたのねん。
とっとと200枚分ほど発注。

Posted by takumi at 21:32 | Comments [3]

2004年06月25日

●君の望む永遠

…マブラヴの前作買って見た。
イイカンジ。
つーか、導入部長杉。

Posted by takumi at 13:59 | Comments [10]

●日本でiTune Music Storeで曲を買う方法

#プリペイドか、先生出張予定無い?
http://openscrap.net/oto/log/000882.html
http://dolittle.hippy.jp/blog/archives/000131.html

Posted by kame at 11:06 | Comments [3]

2004年06月23日

●ぶーめらん

最近飽きっぽいのか、げしげし趣味の領域を
増やしつつあるわけですが。今度はこういうのにハマろうかと。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~west/
で、もう発注いれちゃいますた。ウヒ。

…でも、増やすジャンルはマイナーばかりなのがアレだと言えば
アレかなぁ。

Posted by takumi at 20:41 | Comments [62]

●い・き・て・ぇええええぇぇ!

http://www.h7.dion.ne.jp/~kosupure/index.html

はぁはぁ。

Posted by takumi at 10:34 | Comments [1]

2004年06月22日

●工事が面倒そうだったので

#ADSLの乗り換えをしますた
http://www.nifty.com/setsuzoku/answer/ha_norikae.htm

Posted by kame at 14:08 | Comments [31]

2004年06月21日

●水子ていうかEVAですた。

マブラヴアンリミテッド。つうかSFシーナリーパート。
説明不足というか、問屋の意向というか納期に負けたというか
(恐らく開発が伸びに伸び、経営を圧迫していたハズ。)
プレイして異常に欲求不満に。
まぁ、アレだ、ノンインタラクティブなメディア作品なら
まーしょーがねーから脳内補完するかーと思うのだが、
インタラクティブ物で、アレやられるとつらい。いかにも時間が
ありませんでした…というのは、なー。
(中途ながら)シナリオも、演出も、システムも優秀なだけに。

ま、でも、エロゲの大作物には得てしてよくある話で、最近?
ではLovers http://www.jellyfish-pc.com/
なんかがそーなんだけど。

いや、そういうことが言いたいのではなくて、もはやSFは
(というか、グレーゾーン含めた8-9割を占めるSFガジェットのSi-Fiでも)
エロゲとゆー閉鎖空間に措いてすら、刺身のツマかよ…
と、嘆いてみる。

Posted by takumi at 10:32 | Comments [5]

2004年06月18日

●読みたいのはこれだー

#会員になろうかにゃぁ
http://www.ipsj.or.jp/members/Journal/Jpn/4209/article005.html

Posted by kame at 19:54 | Comments [3]

●かめ大元帥がいいなぁ

http://www2.saganet.ne.jp/KAIKOU/framepage58.htm
結構まじめにご商売になってそうな様子。

http://www2.saganet.ne.jp/KAIKOU/newpage11.htm
小道具も充実(w

http://www2.saganet.ne.jp/KAIKOU/

Posted by kame at 12:52 | Comments [26]

2004年06月17日

●ちなみに

http://leaf.aquaplus.co.jp/product/ma.htm
マジアンとかもいまさらやってますよ?
つぎはLeafだとルーツとか、うたわれしものとか
してぇなというかんじ。
マブラヴは…意外と骨太お説教系ですた。
出版社で言うと白泉社(謎

エロゲタイトルを追わなくなって久しいと
F&Cとか選びたくなるなぁ。
エロとストーリーとのバランスとか。
やっぱ、安心感がある。

Posted by takumi at 13:03 | Comments [4]

2004年06月14日

●山奥のパンやさんも出てるよ

#けっこうマトモなベスト30
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/040612/index.html

Posted by kame at 15:10 | Comments [4]

●オレオレ

(・・・・ピロロロロロロ、ピロロロロロロ、ガチャ)

Posted by kmuto at 12:39 | Comments [73]

2004年06月13日

●健康になろう

http://www.echigo.ne.jp/~dhiguchi/031025b.html
どうもちゃんとしたお医者さんらしい。
テレビ見ながらカチャカチャやってるらしい。
漏れはエロゲhttp://www.muvluv.com/Muvluv/index.htmしながら
カチャカチャやってる。超王道学園恋愛コメディなので
アレやナニでこっ恥ずかしくて転がりそうだが、これをしながらバリソン振ることはとても精神の鍛錬になる。
鍛錬なんだよ鍛錬。

うっ
また刺しちゃった…

Posted by takumi at 23:22 | Comments [36]

2004年06月10日

●YBB燃え~

萌え~でなくて・・・

Posted by kmuto at 09:46 | Comments [29]

2004年06月09日

●か、カコイイ!

http://128.242.218.34/pvk/x-switchplier.jpg
飛び出し式ペンチ。

シャキーン(w
来月はこれ買おう。

Posted by takumi at 21:40 | Comments [56]

●ついたー

着いたー
Myばたふりゃー来たナリよ。
付いたー
さっそく手に傷。流血3箇所。
突いたー
壁とか、床とか。

わははは、上手に回せるとゆかいゆかい。
これは、老人ボケ予防にはぴったりですよ?

Posted by takumi at 13:45 | Comments [1]

●文字コード擬人化

登場人物どぞ

ASCIIたん
EBCDIC(SBCS)たん
EBCDIC(DBCS)たん
78JISたん
83JISたん
90JISたん
97JISたん
SHIFT-JISたん
MS漢字たん
EUCたん
Unicodeたん
UCS-4たん
UCS-2たん
UTF-7たん
UTF-8たん
UTF16たん
IBM037~IBM1047たん

Posted by kame at 09:52 | Comments [3]

2004年06月08日

●擬人化の行き着くところは

どこだろう。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1086559048/
細分化はもうすでに終わってる模様なので
進化は袋小路へと?

しかし、これだけ動きの速いムーブってのは若い奴らの独壇場だな

Posted by takumi at 14:09 | Comments [2]

●Militec-1 Lubricant

なんか、ナイフの世界でも軸受けの潤滑用にファクトリー指定
がされてるみたいで、ミリテク1は本当に効果ありそうだにょ。
どーも、最近雑誌広告とか信用できなくなってたのだが
他ジャンルでの評価とか聞こえると、こんど入れてみるかにょ。
などと思う。ま、あとすげぇ気になってるのがここ
http://www.sentrysolutions.com/welcome.shtml
のはなんとなくだけど中身ミリテク1じゃねぇかと
匂いや色、手触り(っていうか粘度)や乾き具合とかなんだけど。
今現在刃物ケアに愛用中。

--------

Posted by takumi at 13:35 | Comments [85]

●ステキ乗物つうか自衛隊装備品。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~rearcar/Main-ie4.htm

Posted by takumi at 10:18 | Comments [2]

2004年06月06日

●NEVADAたん とは。

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1086368921/
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1086498688/
えーと。


民度の向上っていうかさ…
なんなんだろうね。
教えてエロい人。

Posted by takumi at 23:32 | Comments [5]

2004年06月04日

●速攻インスコ

http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/ngword.html
自主規制氏ね

Posted by takumi at 20:02 | Comments [2]

●ちなみに

最近のお気に入りはこれ
http://kis.net/009/mtmedalcombo.jpg
ちょと前本国並の値段で入手できてラッキーだった。
ここhttp://www7.airnet.ne.jp/e-tool/index.htmlの在庫処分品は安いよ~
ヨット用にと思って買ったが、こんくらいの
大きさが使いやすいね。

--------

Posted by takumi at 15:04 | Comments [0]

●成立したわけだが

輸入CDは無くなるのだろうか? 個人的には非常に困るが、5メジャーが輸出禁止を言い出したとき、法案を審議していた人たちが何というか、ちょっと楽しみかも。

Posted by kmuto at 12:04 | Comments [34]

2004年06月03日

●これ持って

これ
http://www.yamahide.com/factory/benchmade/806lg.jpg
もってるから言うわけじゃないんだけど、色々買って
試してみたが、ここhttp://www.benchmade.com/の
AXISロックとゆーロッキングシステムが一番優れている
ように思った。この手(TAC系という)の他の物は
だいたいライナーロックというロッキングなのだけど、
サブのロックが必要だったりすることも多いし、ロック解除の
折に押し下げる部分が、収納時にブレードが通る部分だったり
するのでちょと怖かったりするのよ…て、参考までに。
道具としての歴史が古いだけに奥が深い>刃物

Posted by takumi at 12:44 | Comments [2]

2004年06月02日

●と、いうことで

危険な物品から目をそらすために、こういうの買ってみた
http://216.71.158.68/webcat/tachnewmicrsddds.shtml
いわゆる、蝶々。生産中止につき国内在庫ナシ。あっても
値段が倍。…あーしかし、有害玩具指定だなぁ。これも。

…で、
http://www.balisongxtreme.com/freestyle.htm
こゆうの見て練習しようと。
…スゴイよ?!このデブオヤジ。
グルってカンジだ。

Posted by takumi at 22:13 | Comments [70]

●やばい。

http://216.71.158.68/webcat/AftermarketCoilSprings.shtml
輸入しちゃいそうです。ええ。

国内で販売されてるのは皆去勢されてるわけで。
ほんでもって、これだけ輸入するのは機械部品なわけで。
組み合わせたり転売しない限りはタイーホされねぇしな…

…ま、去勢されてるモデルは猛烈に高いからなぁ。

Posted by takumi at 22:07 | Comments [35]

2004年05月31日

●怪しげ乗り物系

#シンクレアhttp://www.nvg.org/sinclair/contents.htmですよ。
http://www.norimonoland.com/hiho/zike.html
#むちゃくちゃ欲しいですが、Goですか?
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=9883&item=2480109384&rd=1&ssPageName=WDVW
#HotShotも是非(w
http://www.norimonoland.com/hotshot.html
#怪しげ系乗り物ページ
http://www.norimonoland.com/ppmv-main.html
http://nagoya.cool.ne.jp/alform1/xbike.html

Posted by kame at 20:03 | Comments [24]

2004年05月25日

●なにがなにやら

#電気系音楽の系譜
http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
--------

Posted by kame at 12:30 | Comments [0]

2004年05月21日

●メガネ本リスト

#アジカンといい、今はめがねが熱いですな
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/081/p01.html

Posted by kame at 08:59 | Comments [90]

2004年05月17日

●ランボルギーニのパトカー

#護送されたい
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0405/15pic.html

Posted by kame at 16:18 | Comments [61]

2004年05月16日

●笑える

パチンコのパの字が切れた看板を集めるページ。

Posted by kmuto at 20:58 | Comments [1]

2004年05月14日

●x86で640*480な携帯ゲーム機

#まぬけな宇宙人みたいなデザイン
http://www.via.com.tw/en/VInternet/eve.jsp

Posted by kame at 09:04 | Comments [1]

2004年05月10日

●小室等

#すげー良い人らしいですな
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0404/sin_k172.html

--------

Posted by kame at 14:02 | Comments [0]

●サイレン

#チョイノリのCMで気になってたのだけど、PVもいいかんじ
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/ASIANKUNG-FU/KSCL-675/
--------

Posted by kame at 13:10 | Comments [0]

2004年05月03日

●MP3にしてくれるサービス

#事故が怖いけど、にゃ
http://japan.internet.com/busnews/20040430/4.html

Posted by kame at 12:54 | Comments [1]

2004年04月30日

●うへぇ

http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/VCD_2.htm
このサイトイカス。

Posted by takumi at 16:29 | Comments [1]

2004年04月27日

●河口湖 自動車博物館

http://home.att.ne.jp/air/strategic/samurai/reisen21/
こ、こんなもん置い(隠し)てたなんて。
実は飛べるらしい。
あなどりがたし。
--------

Posted by takumi at 13:37 | Comments [0]

2004年04月25日

●エロ用語辞典

http://www5e.biglobe.ne.jp/~mandra/d2_term.htm
いや、ただなんとなく。

Posted by takumi at 20:53 | Comments [1]

2004年04月23日

●おおう100GB

ついに2.5inchHDDも100GB超えですか。

Posted by kmuto at 15:07 | Comments [1036]

●R3

なーんか、微妙に改善されて痒いところに手が届くものを出してくるよねぇ。
R2ユーザとしては、マジで、ハードウェアのアップグレードやってくれよ、って感じです。
アレですよ、環境問題もあるし、アップグレードでリサイクルもできるじゃんよ。ねぇ、Panasonicさん。

Posted by kmuto at 15:03 | Comments [1]

2004年04月21日

●うひ

24才になりまちた・・・

Posted by kmuto at 18:16 | Comments [1]

●あの素晴らしいニッペンの美子ちゃんをもう一度

#美子ちゃん本
http://product.esbooks.co.jp/product/entertainment/top/cb?accd=R0027366
#4代もいたのか...
http://www.gakubun.co.jp/miko.html
#しかし、この出版社は....
--------

Posted by kame at 12:57 | Comments [0]

●すてき系

#ipodが欲しくなってきました。
http://pages.cthome.net/zacks/

--------

Posted by kame at 12:46 | Comments [0]

2004年02月19日

●[[病気|BBS-雑記帳/99]]

http://pink.jpg-gif.net/bbs/12/img/1376.jpg
なんだか、プロペラマークに見えちゃうんだよなぁ。

Posted by takumi at 20:26 | Comments [1]