…ええ、これはだれがどうみても綾波です(笑)。 
モロ水のイメージを前面に押し立て(水泳女だからあたりまえ)小さな声でボソボソ話すし、人類とは思えないような頭髪色(爆)とか、初期フラグの個人境界の異常な厚さトカ、 
製作者の意図まるみえですが、これほど恥かしげも無く「こういうキャラが欲しかったんぢゃーー」という姿勢はかえってすがすがしささえ覚えますナー。 つか、そおいう分析的な思考はどおでもエエくらい、
久美子ちゃんモエ
です。 
 対人関係に障害が出るほどの水泳バカから主人公の捨て身のアタック(普通、お近づきになりたいだけで水泳クラブにまで入会するか?!)の成果で次第に打ち解け、逆さ吊り女が邪魔して揺り戻し、そして再び… 
 
うぉぉおお、「月夜のプール」が脳裏に!!
ゴロゴロゴロ(部屋の中を転がる音)…ガン 
 水泳少女ってコトで言うとTLS2の丘野@小猿%カッパが思い浮かびますが(てゆーか、思い浮かべ(笑))
ああいう熱暴走キャラとは違っていいねぇ涼しげで。ヲレのような暑苦しいニンゲンには…(涙) 
そういう久美子ちゃんと、エンディングで、
 
 
血痕ケッコン!、ケッコンですよケッコン。 
なんつーですか?、この異常な陳腐さわ?!え?! 
 恥かしすぎて漢字変換できねぇヨ(爆) 
  古に滅びた「結末」というヤツがこんなところに! 
 
人生の通過点、契約。社会的動物における最小構成。 
もしくは子孫繁栄とかいう遺伝子プールに資源追加で 
人類社会に貢献!あるいは人生の墓場!! 
村社会的封建的気分の残る極東の島国では、 
社会的信用のレベルもアップ。 
銀行からも借金しやすいし、 
国家からは扶養控除まで受けれてハッピー(?)な墓場!
 
…イマハカンガエタクナイ。 
まーしかし、この「QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡」って、
タイトル長すぎ…良いゲームです。
クイズ内容はともかく、ちゃーんとギャルゲーになってるし。 
パッケージ裏の「友人から『だまされたと思ってやってみろ』と言われ…」というのはマジです。
おおマジ。 
おいらが買ったときは既に発売されてからかなり時間が経過してまして、その間買おうかどうしようかと悩んでいたのですが、
やってみたら、 
 
久美子:「今まで何してたんだろって感じね」 
 
 ってカンジですよ!
 
いやー、PS版はおろかSS版も買いました。 
え?、プラットフォームごとに買うのはデフォでしょデフォ! 
今、アーケード版の基盤探してます。(爆)
 |